2016年9月19日月曜日

マクロスF(フロンティア)

今アニメ映画と言えば「君の名は」。
相変わらず好調な様ですね~。
って事は今回のブログは「君の名は」ネタ?「新海誠」ネタ?
残念、今敢えての「マクロスF」(笑)




いや、新海誠さんの作品が嫌いな訳じゃないんです。寧ろ好きです。
「言の葉の庭」なんか最高でしたね~。
クライマックスの秦基博さんの「Rain」が入るトコなんか鳥肌モンで、
何度同じシーンを見た事か。
ただ混んでるのが嫌いなので、後でゆっくり家で観ます(;´∀`)

以前のブログで「マクロス⊿」の「ワルキューレ」の楽曲が、
非常にレベルが高い!と書かせて頂きました。
その影響もあってか、これまで観てなかった「マクロスF」についてはどうだろうと気になり、
早速CDを聴いてみた訳です。

とりあえず「O.S.T1 娘フロ。」と、
「劇場版マクロスF サヨナラノツバサ natabare album the end of “triangle”」
を聴いたのですが、
やっぱりまず作品自体を観た上で楽曲を聴いた方が、より感じる幅も広がるだろうと、
劇場版の「虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~」「恋離飛翼~サヨナラノツバサ~」をイッキ見しました。



いやぁ、ストーリーも面白いし、やはり楽曲のレベルも高い、
んでもって3DCGのドッグファイトシーンがめちゃカッコイイ!!
5年前にあのレベルの映像を作っているとは、
3DCG全盛の今見てもこりゃスゲー!Σ(゚Д゚)スゲェ!!となるくらいですから、
当時見たらスゲー!ドコロじゃなかったのでは無いかと。
もっと早く観ておけば良かったなぁとちょっと後悔しました

まだ観てない方はぜひ観て頂きたい!
そしてCDも聴いて頂きたい!
「ワルキューレ」に負けず劣らず、レベルの高い楽曲が揃っています。

さて、そうなると次は「マクロス7」か?
さすがに時代的にちょっとキツそうだなぁ・・・(;´∀`)

0 件のコメント:

コメントを投稿